ラム肉って美味しいよね、痩せるっていうし。【ライフスタイル】

Contents

久々に食ったよ、ラム

 

久々にラム肉を食べました。

 

 

うんめっ!!ラム!!

ジンギスカン最高!!めばえっ!!

-食戟のソーマ 第5話より

 

 

 

いや、ホント脂っこくないですよね。

 

ちょっと前に普通の焼き肉行ったんですけど、

久々に食べたカルビの重さたるや。。。

 

子供の頃に無性に

”カルビっ!!!”

と言ってたのが信じられません。

 

 

ですが、ラムのカルビを食べたのですが、

これはマジで重ーい脂っぽさが無いです。

 

最近ではラム肉普通にスーパーで売ってますよね。

自宅でも、もっと流行っていいと思うけど。

ラムの栄養とかカロリーとか

 

ラムは美味しさもそうですが、

栄養面でも良いと言われてますよね。

 

 

実際のところどーなのか。

 

ビタミン類も、多く含まれるビタミンB6はタンパク質の代謝を高め、 ビタミンB2は脂肪を効率よくエネルギーに変え、糖質の代謝に必要なビタミンB1も豊富に含まれます。よく聞かれる成分として、L-カルニチンがあります。こちら「脂肪燃焼に効果がある」と言われていますが、ただ摂取するだけではじつはあまり効果が期待できません。L-カルニチンは適度な運動をしたあとでこそ脂肪の燃焼をサポートする効果があるそうです。

 

 

ラムの栄養面でいいところ

”ダイエット”

にいい成分が多いですよね。

 

ビタミンB群は代謝に非常に関わりますし、

L-カルニチンは脂肪燃焼効果で知られてます。

L-カルニチンに関してはエルカルチンという薬もあって、整形外科ではたまに処方しますね。

ラムにおいて注目な成分です。

 

 

カロリー面で言うと、

タンパク質が豊富で脂質は少ないのかと思ってましたが、

 

 

部位によっては意外に脂質も有るみたいです。

ラム肉/ロース/脂身つき:310 kcal
ラム肉/もも/脂身つき:198 kcal
牛肉(和牛)/ばら/脂身つき:517 kcal
豚肉(大型種)/かたロース/脂身つき:253 kcal

-LAMBASSADOR

 

 

ダイエットにといいますか、

カロリーで言えば、ラム肉のももが良さそうです。

 

 

ただ、ロースも脂質はある程度含んでカロリーもありますが、

羊の脂質は融点が高く、身体には吸収されにくいのと、

吸収された脂質は飽和脂肪酸が多くコレステロールを下げるとか。

 

 

 

想像以上に、いい事ずくめですね。

余談

 

 

ラム肉について調べてたら、

面白いサイトがありました。

 

先程も引用させて頂いた

”LAMBASSADOR of Australian Lamb”

オーストラリアの羊肉生産者たちの出資でオージー・ラムのマーケティングやプロモーションを行っている団体「ミートアンドライブストックオーストラリア(MLA)」が、日本市場で羊肉需要をさらに盛り上げるために『オージー・ラムPR大使』として様々なジャンルの食のプロフェッショナルたちをLAMB+AMBASSADOR=LAMBASSADOR(ラムバサダー)に任命。プロ向けのワークショップや消費者イベントなど、SNSを通じて羊肉やオージー・ラムの魅力を日本全国に伝えます。

 

ラムに関する情報が一杯載ってます。

 

ラムとマトンの違いはよく出てくると思います。

 

・ラムは生後1年未満の羊

・マトンは生後2年以上の羊

 

です。

自分は1年以上がマトンと思ってましたが、、、、

実は違いました。

 

生後1年〜2年の羊は

”ホゲット”

というそうです。

 

 

初耳でした。

ホゲット専門店とかあるんでしょうか。

 

 

あとは日本ではあまりそういう印象ではないですが、

世界での高級肉といえばラムだそうです。

 

 

フレンチとかでもローストとかでますもんね。

馴染みが薄く敬遠しがちですが、

今後は積極的に食べていきたいと思います。




Twitterでフォローしよう

おすすめの記事