【資産形成】納税の季節ですね

Contents

ついにきましたね、この季節

 

さて、6月も下旬に差し掛かってきました。

自粛は明け、祝日もなく働き、ついには来ました。年税の通知書。

 

 

 

 

もうやめろっって!!払えないっって!!お金ないっって!!笑

いやホント、毎年税金ってマジ何なん!

って子供みたいに腹を立ててます。稼げば稼ぐほど思うんでしょうね。

 

今年もしっかりお納めいたします。ええよろしくお願い申し上げます。

 

というわけで、とにかく節税

 

少しでも資産形成をすすめて行きたいと心意気だけはありますので、

全く今までそういうことをやってこなかったのですが、すこしずつ出来ることをやっていきたいと思います。

 

いずれは不労所得で生活、、、なんて夢を甘くもちながらやります。

まあ現実は、堅実でつまらない事を積み上げていくしかないですね。

 

 

超めんどくさがりな自分でも最低限やらなきゃと思って始めたこと。

  • ふるさと納税
  • iDeCo
  • つみたてNISA

 

まずはこの節税系。

※今回の内容は非常に初歩的なことしか書いてないです、あしからず。

ふるさと納税

 

まあ、調べれば調べるほど

何でしてなかったの?

ってやつ。

 

税金控除と、商品がもらえるってめっちゃ良いですよね。

めんどくさがってる場合ではない!!

というわけで、皆さんやりましょう(何を今更

 

いろいろとふるさと納税のサイトがありますが、個人的には

・楽天ふるさと納税

・さとふる

 

での寄付を考えてます。どっちもポイント還元目的です。

 

楽天プレミアムカード持ってれば、楽天一択かな〜と考えていたんですけど。

なんせ医者のくせに審査落ちたんで笑

 

MIカード持ってるのでさとふるで、3か8がつく日にしようかと目論んでます。(キャンペーンあり)

一応6月末まではポイント還元率up!

7%還元!!!(普段5%、ゴールドなら6%)

 

 

10数万は控除されて、御礼の品も手に入る。

寄付品を人間ドックとか定期便の食材にして親の仕送りにしようかな。

節税と親孝行のダブルでお得。

 

iDeCo(個人型確定拠出年金)

 

これも節税としては非常に大事。

iDeCoとは自分で掛け金を運用しながら積立していく年金。

掛金が「全額所得控除」、分配金などの運用利益が「非課税」、受取方法に関わらず一定額まで「非課税」

という節税効果をもち、勤務医には特にメリットが大きい。

 

僕は資産運用を、同じ医師で神経内科医のちゅり男先生のブログ、ご意見にほぼ従ってます。笑

めちゃめちゃわかりやすいブログです。

毎日更新を楽しみにしており、してないとテンション下がってます。

 

 

自分は毎月23,000を掛け金として、これを積み立てつつeMAXIS Slim全世界株式を100%購入してます。

これだけで節税と積立が出来るので勤務医は本当にやるべきです。

 

つみたてNISA

 

これは年40万(月々約33,000円)までなら、株・投資信託での配当や運用益にかかる税金(20.315%)が非課税になるというもの。2037年まで購入可能だったかな。

これで王道の投資信託、インデックスファンドにひたすら積立をすると。貯金をあと20年弱同じ額するのと利回りが桁違いですね。うん順調にいってね

 

iDeCoとあわせ月々5万は確実にこれをやる、これをひたすら積み上げる。

節税、リスクの少ない投資を長期路線で続けて資産形成。地道に続けるしかない。。

 

つみたてNISAは楽天証券で、楽天カード決済で毎月積立をするのがポイントも取れて良いのですが、、、

 

楽天カード審査落ちマーン
持っていないんだYO!!!!!!!ほしいYO!!!

無能研修医ブタ男
僕でも楽天カードもってますけど、、

その他にやり始めたこと

 

 

あとは

・家計簿、はじめました。(アプリで)

・Kyash Card、審査通りました。(こっちはなんとかね)

 

マネーフォワードME

ご存知の方、ご利用の方たくさんいらっしゃると思います。

これはマジで便利なアプリ。

 

クレジットカード、口座、株、ポイントなどが分かりやすく管理できます。

プレミアムサービス推奨です。連携機関の制限なしと1年以上前のデータも見れるのはでかいです。

 

どれくらい今支出、特にカードの支払がいくらか把握することで購入欲はだいぶ制限されます。

他の銀行アプリだとログインめんどくさいのもこれならすぐわかる。

 

マネーフォワードMEは無料版でも機能としては非常に優秀です。ぜひお試しください。

 

Kyash Card

 

やっと届きました。

これで買い物しまくりじゃ。。

 

以前もご紹介しましたが、違うクレジットカードを紐付けて会計する時にこのカードを使うとポイント還元!

紐付いたカードのポイントも貯まります。

 

このカードはApple Payにも対応してますので、普段のコンビニでこれ使ってポイントためるつもり。

アプリ持ってる同士なら送金とかも出来ます。Kyash Cardについてはこちらの記事で触れてます。

 

 

とりあえず

 

まあ、最低限これやって。

あとは、他の運用もやっていけたらと思います。

 

とりあえず、投資ではVTを毎月最低15万積立してこうと思います。個別株はもう少し勉強してから。

もっと余裕出たら不動産も勉強したい。

 

ただそれよりも節約(税)のが優先なんですよね。

20万残すのには当直数回やって30万弱稼いで差し引きで20万、それと節約(税)20万するのは同じ。

ある程度の運用資産のためにはしっかり節約に努めたいと思います。

 




Twitterでフォローしよう

おすすめの記事